天気:

水温:29℃ 透明度:3m
場所:福岡 恋の浦 ポイント:
2本目も同じルートを辿ります。ロープ塊では
ソラスズメの群れに混じってハタタテやマハタの幼魚が。
そばの砂地ではヒメジの幼魚が群れで移動しています。
講習中のUさんにタツノオトシゴを見せたかったのですが
今日は不発でした。
キンチャクダイの幼魚も幾分大きくなり縦じま模様が
うっすら出てきました。それにしても以前から居た
魚種に変わって南方系の魚種の多いこと!!
5年後は?10年後は・・・?期待していいのやら
複雑な心境は私だけではないでしょう・・。今林
最近のコメント