3m深度を過ぎたあたりから急に透視度がわ...
場所:福岡 恋の浦 ポイント:
3m深度を過ぎたあたりから急に透視度がわるくなり沖の
ハンバーグ岩のあたりでは2m程。
それでもハタタテやソラスズメが元気よく泳いでいました。
そうそうブルーの海綿にクロシタナシウミウシが6尾。
海綿を食べていたのか?婚期で集まったのかは不明ですが・・。
砂地ではメチャヤツデヒトデが這い回っています。
いたるところにいて、ブンブクチャガマを食べつくすほど。
死骸だらけです。
サラサウミウシ、アオウミウシ、タツノオトシゴ、ネンブツダイ、キンチャクダイの幼魚、コブダイの幼魚、コノハミドリガイ、マンリョウウミウシ、オトヒメエビ、ハタタテ、
ボラの群れ、キス・・・。 今林
最近のコメント