ラヤン、ファーストダイブはドッグトゥース...
ラヤン、ファーストダイブはドッグトゥース。
潮通しNo2のポイントでNo1のゴーゴニアンフォレストの
隣のポイント。勿論、ドリフトダイブでボートはアンカリング
しない。各々、ジャイアントで水面へ。水深5mで集合する。
今回のボートは私たちバディロープ7名とあとはフランスから
やって来たオバチャン2人とオーストラリアからのオジちゃん。
オージちゃん??お馴染みガイドはマレーシアンマフィアの
ジャスパー、あわせて11名。
集合後、しんがりでジャスパーがエントリー。
リーフのエッジをブルーウォーターへ・・・。
勿論、ハンマー狙いである。水深30mラインをジャスパーが
泳ぐ。その下を??フランスとオーストラリアのダイバー
3名が泳ぐ??『分からん?』
私たちはジャスパーの遥か上。水深20mラインを流す。
私は一度30m深度まで降りたが、いつものサーモクラインが
ない。30m付近から感じ取れるほどヒヤッとして水温低下
を感じるのだが・・・。この分だとハンマーは厳しいかも。
以下は参加者のHさんのログ・・・。
移動の疲れがちょっとあるのでノンビリ、ゆっくりダイビング!
エントリーしたら直ぐ下にちっこいカメ!
ハダカハオコゼ(赤系)2匹・・・・(白)1匹
目がガラス玉のよう。 タテキン・ゴマモンガラ・カスミ
チョウチョウウオ・カスミアジ・ウメイロ・キンギョハナダイ
・クタゴンベ・ネムリブカ・ハコフグ・シモフリタナバタウオ
(ちびっ子)
●エントリー直前にジョージクルーニー似の外人、
ボロフィンのストラップが切れる。仕方がないので
持参した予備を貸してあげる。
※さすが当店のダイバーさんは準備を怠らない!! 今林
最近のコメント