鵜来島・沖ノ島ツアー7本目!!前々日は透...
鵜来島・沖ノ島ツアー7本目!!
前々日は透明度が悪くて最悪でしたが、
今回は、どこまでも見える透明度!!
潜降して行くと、キビナゴの群れが運河のように
切れ間なく泳いでいます。
中層にいると上も下もキビナゴだらけです。
時々、驚いて群れが素早く割れてまた元に戻ります。
これだけを見ていても飽きない。負けじとクマザサの群れも!
まずは、サンゴの瀬から離れてハゼ探し!!いました!
あちらこちらにヒレナガネジリンボウ、ネジリンボウが出ています。各自、自分用?のハゼを見つけ観察タイム!
ちょっと飽きて上を見上げるとイトヒキアジが
2匹寄って来ています!!
最終日でやっと見れて感激です!!
ブダイの上に乗るようにヘラヤガラが
べったり引っ付きランデブー♪
ブダイは嫌そうにしていますが、ヘラヤガラは離れる
つもりはないようです。
Hさんが手のひらに大事そうに何か乗せてきます。
覗き込むと、ピカチューウミウシに似ていて身体に
斑点が有るウミウシ!後で分かりましたが、
カンナツノサヤウミウシでした。
珍しいようです。
サンゴの瀬に戻ると沖からツバメウオが近づいて来ます。
私達のそばをゆっくりついてきます。
特にKさんが大好きなようで後にピッタリついてきています。
サンゴの周りには、カラフルな魚達、
運河のようなキビナゴの群れは圧巻です!!
来て良かった!! 渡辺
最近のコメント