3本目は1本目と2本目の中間地点。3本と...
3本目は1本目と2本目の中間地点。3本とも同じ壁を流します。
潮は行っていません。魚達の活性もイマイチです。
特筆すべきこともなくダイビング終了しましたので、
ここで今回出合った魚達を紹介します。
注・・・チョウチョウ系やハゼ系は自信が有りません。
帰着後、悩みながら3時間掛かってリストUPしました。
オヤビッチャ・ハタタテ・ツノダシ・ギチベラ・ヤシャベラ・
デバスズメダイ・ソラスズメダイ・ナポレオン・ミスジリュ
ウキュウスズメ・ハマクマノミ・クマノミ・ハナビラクマノ
ミ・カクレクマノミ・ボラ・メアジ・(ブラックフィン)
バラクーダ・ゴマモンガラ・キンギョハナダイ・ヨウジウ
オ・オイランヨウジ・イシヨウジ・トゲヨウジ・クマザサハ
ナムロ・ウメイロモドキ・ロウニンアジ・ヘコアユ・ウルマ
カサゴ・ネッタイミノカサゴ・ハナゴイ・スジハナダイ・
スミレナガハナダイ・スジアラ・アオノメハタ・アズキハタ・
カスミアジ・コガネシマアジ・アミフエダイ・バラフエダイ・
ヨスジフエダイ・マダラタルミ・ヒレナガスズメダイ・クロ
スズメダイ・イシガキスズメダイ・ルリホシスズメダイ・ミ
ツボシクロスズメダイ・アオバスズメダイ・コガネスズ
メダイ・ネッタイスズメダイ・クギベラ・ハコベラ・ヤマブ
キベラ・ホンソメワケベラ・ミツバモチノウオ・タコベラ・
オビテンスモドキ・ハゲブダイ・キビレブダイ・アオブダイ
・コウライトラギス・クロユリハゼ・サンカクハゼ・ニチロ
ンダテハゼ・クロハシハゼ・サラサハゼ・ヒメシノビハゼ・
キイロサンゴハゼ・アカククリ・ミカズキツバメウオ・ハナ
アイゴ・モンツキハギ・クロハギ・サザナミガギ・サザナミ
トサカハギ・モンガラカワハギ・クマドリ・アカモンガ
ラ・キヘリモンガラ・ムラサメモンガラ・テングカワハギ・
ノコギリハギ・クロハコフグ・アラレフグ・コクテンフグ・
イッセンタカサゴ・チョウチョウコショウダイ・ハマフ
エダイ・フタスジタマガシラ・ミナミハタタテダイ・チョウ
チョウウオ・サラサゴンベ・マダラハタ・キハッソク・ニジハタ・コクハンアラ・カスミヤライイシモチ・ヨコスジイシモチ・ナガレボシ・マンジュウイシモチ・コバンザメ・コバンアジ・
イソモンガラ・クサリナマコ・ハダカハオコゼ・オオモンイザ
リウオ(カエルウオ)・ヒラヤガラ・アカヤガラ・アジアコ
ショウダイ・ヨスジフエダイ・アカマツカサ・イロブダイ・
キリンミノカサゴ・ホソカマス・アケボノチョウチョウウオ・トゲチョウチョウウオ・アイゴ・ヒフキアイゴ・クモウツボ・
ワカウツボ・シマウミヘビ・ゴンズイ・ツユベラ・
覚えている魚たちですが実際にはこのリストの数倍、数十倍は
いたはずです。 今林
最近のコメント