久しぶりの芦屋沖です。水面に油を流したよ...
久しぶりの芦屋沖です。水面に油を流したようなベタベタ
の凪。しかし沖へ移動しても水面の色は青緑色でスッキリした
ブルーにはなりません。透明度を気にしながら深度を増して
行きますが海底近くでも変わらずせいぜい3~4m。
船長に大岩のポイントの真上にアンカリングすると魚が散る
から10m離してくれ??・・・との希望にピッチリその通りの
アンカリングでした。これなら透明度は悪くても大岩には
たどり着けます。着底し周りを見渡すと凄い数のアジゴが
群れていて私たちダイバーが吐き出す泡に寄って来ます。
数メートル移動すると大岩の方角からいつものメジナたちが
偵察にやってきました。ついていきます。前方に薄っすら
大岩が見えてきました。いるいる!!アジゴの群に混じって
大きなメジナやイシダイ。岩棚から下の砂地に降りると
アジゴの群に1mほどのヒラマサの群が襲い掛かる光景が・・。
4m先の大岩の陰には15kgほどのアラを筆頭に四尾!!
大岩をゆっくり一周しますがその間も周りはアジゴの群群群
です。オオダイを見てもらおうと再度、砂地へ降りて
その場に留まり目をこらすと・・・イタイタ!!
80cmオーバーのマダイが薄っすら見えます。私たちを
遠巻に回っていますが他のダイバーさんで見たのはただ1人
だけでした。残念!! 次回は透明度のいい時に
皆さんへはメールでお知らせします!!ご期待ください!今林
最近のコメント