予報では正午より傘マーク!!ばたばた2本...
予報では正午より傘マーク!!ばたばた2本潜って
お弁当はその後・・・の予定で、まずは大アラを見るた
めに沖のポイントを目指します。『昨日から西風が吹い
たから透明度はいいのでは・・?』との漁師さんの話で
期待は膨らみます。港を出てしばらく走っても水面の色
は変わりません????エントリー直後、海底を見下ろ
しますが光のささない水中は薄暗いばかり・・。
10mほど潜降したところでやっと海底の砂と岩の違いが
薄っすらと識別できる程度。16mのトップに下りそこから
西へ移動します。瀬を3本越えたところを南へ・・。
いつもの大岩の直前まできますが、魚たちの出迎えはあり
ません?案の定、いつもは魚が群れる大岩の周りは
メバルがホバリングするばかり・・。一周した後、大アラを
求めて北へ北へ。50m近く進み、いよいよアラの住処が
近くなった所で皆さんにサインを送り、スピードを落として
ゆっくりゆっくり・・前方の駆け上がり横にこちらを向いた
大アラがホバリング中です。私の指し示すところを注視する
ダイバーさんがOKサインを出しながらうなづいています。
すかさずライトで照射!!アラは反射的に横の岩穴へ。
1人、1人穴の入り口へ呼んでライトで照らし出された奥の
アラを見せてあげました。 今林
最近のコメント