スミランクルーズ9ダイブ目!ここは、枝サ...
スミランクルーズ9ダイブ目!
ここは、枝サンゴの群生が広がり沖には真っ白な
砂になっています。
枝サンゴの周りには無数のデバスズメダイ、キンギョハナダイ、
アンダマン海固有種達が無数に群れていて
とても癒されます。
砂地にはメタリックシュリンプゴビー、ブラックシュリンプゴビー、オーロラパートナーゴビー、オニハゼ、ヒレナガネジリンボウなどなどが一面にいるので各自、好きなハゼを撮影中!
大きな直径4cmぐらいのたて穴を発見!
これは、ジョーフィッシュの巣穴だと思い5分程待っていましたが、
出てきません。見たかったのに・・・
次ぎは、サザナミフグが水底でじっとしているので近づくと
顔中にエビがついています。これにはビックリ!
クリーニング中でしょうか。
砂地からサンゴの群生へ移動すると30匹ほどの
ツバメウオの群れとご対面!
ツノダシもツバメウオの群れに負けてはなるものかと
群れを規則正しく作り現れました。
水面近くでは、バラクーダーの群れも現れて
皆さん、大満足! 渡辺
最近のコメント