一昨日のはまゆうは台風なみの大時化でした...
一昨日のはまゆうは台風なみの大時化でしたが、今日は
幾分、うねりはあるもののまずまずのコンディションです。
湾内は切れた海草が幾重にも層をなして溜まっています。
先週から居ついたアジゴの大群は透視度のせいで一瞬、
その姿を現しただけでした。沖に突き出た潮かぶりの
突端で潜降。すぐ足元に60cmほどのマゴチが・・・
その先にも少々小型のマゴチがいて私たちに気づくと
慌てて逃げ出しました。砂地を沖へ進みます。
本日やっと『あのくぼ地から大きな大きなエイが飛び出
すのを確認できました。その姿、両ひれの差し渡しは
70cmも有り、砂を巻き上げて飛び出す姿は迫力満点』
あいにく他のダイバーさんが見たのは後の砂煙だけ・・・。
何とか見せてあげたいと後を追いましたが姿はありません。
ところがその先にあったくぼ地から長い尾っぽが飛び出して
いるのを発見!!サインを送り皆でジワリジワリと
接近します。いいことにエイは気づいていません。
私が尾っぽを引っ張っても更に身体をゆすり砂に潜ろう
とします。2~3回目でやっと面倒くさそうにその姿を
現しました。他のダイバーは拍手喝さい??
1ダイブで20個以上の窪みを見るのですがやっと、やっと
会えました。 今林
最近のコメント