到着日に2ダイブ???・・・そう、1日...
到着日に2ダイブ???・・・そう、1日短くなった為、元を取るかのように、当然のごとく2ダイブ目へ突入です!
与論島は日没が九州より遅く、夕方6時のエントリーでも、お昼間のように光がサンサンと入ってきます。
2ダイブ目はガイドさんお勧めの「長崎の塔」。与論島リピーターの方は必ずリクエストをするという人気ポイントだそう。
期待を胸にいざエントリー♪エントリーポイントはとっても綺麗な珊瑚の畑(?) そして深場へ移動すると、ダイナミックな地形が目の前に現れます。断崖絶壁にアーチにオーバーハング!複雑な地形のせいか、生態系も面白く、とても沢山の魚を見る事が出来ました。
中でも、沖縄では最近見かけなくなったクマザサハナムロの滝のような群れ群れ群れ~!! その下を派手目な模様のカスミチョウチョウウオが乱舞しています。アカネハナゴイやハナゴイも岩場を覆いつくす程の数。遠目にはギンガメアジが10匹程、ふと手元に目を向けるとカクレクマノミやタマゴイロイロウミウシ、ハナミノカサゴもいます。オーバーハングの中にはアカマツカサやサザナミヤッコ、タテジマキンチャクダイなどなど・・思わずシャッターを切る回数が多くなりました♪ 西田
最近のコメント