今日もここここ恋の浦!!!ナベちゃんはラ...
今日もここここ恋の浦!!!ナベちゃんはラヤンの最終
ダイブ日、明日の朝、ラヤンを20人乗りの飛行機で飛び
立ち、コタキナバルへ・・・午後にはクアラルンプールで
出迎えのバスに乗って市街観光・・・。夕食はマレーシア
料理かな?? という事で私はベアベタの波一つない
海をハンバーグ岩目指しNAVIします。今日は気分を変えて
浅い深度から岩場に入り込み丹念にウミウシ探し、『いる
いるアオウミウシがあちらこちらにいっぱい』4mの深度
から砂地の堺に下りて進むと『黒いヒラムシ系のやつが
這っています』砂に埋もれて表面だけ出した岩には
沢山のアメフラシの幼魚?魚?・・・貝の進化系だと
なんと言うのでしょう?・・・・まぁいいや。』
その先のモッコ(石を入れた大きな網)を過ぎて直ぐの
50cm四方の平らな岩に黒い粒粒が10個ほどある?いる。
よくよく見るとウミウシです。またまた見えない老眼で
まぶたを見開くのではなく細くしてレンズ越しに観察。
ミノ系である。それもミノの先端の一つ一つが白い。
数えると10数匹いた。大きさは5mmほど。
帰着後調べると、なななナンと『クロモウミウシと判明』
またまた大発見のダイビングとなりました。
Hさん見てますか??即、ウミウシ図鑑を引っ張り出して
探してみて!! 今林
最近のコメント