土日は荒天のため久々の中止でしたが、今日...
土日は荒天のため久々の中止でしたが、今日月曜日はうねりが
少々残るもののコンディションとしてはマズマズでした。
ポイントも今年初めての『手前』。今日は透明度もいいことだし
沖の瀬まで足を伸ばしました。途中の海底は時化のためか?
砂が移動して新たな岩やゴロタが出ています。
アカエラミノウミウシを見ながら砂地を西へ・・・・。
水深6.5m。前方に3mほどの瀬が北へ伸びているのが見えて
きました。瀬を越えれば軽トラほどの大岩がごろごろする
景観です。岩の間を縫いながらジグザグナビで遊びます。
大岩の影にはスズメダイやメバルが水温のため動きも鈍く
ホバーリング・・・。それにしてもウミシダの多いこと。
黒+黄色、黒+茶褐色、真っ黒、茶褐色、色的には地味ですが
折りからの満ち潮に触手を広げて揺れていました。
エキジット後、皆さんに『2本目は?』と聞くと・・・・・
・・『 』返事がありません。暫くして『今日は1本で・・
』 東郷神社の手前の高台でお弁当を食べて
帰りました。 今林
最近のコメント