今回は台風の影響でケラマに渡れるか、ハ...
今回は台風の影響でケラマに渡れるか、ハラハラドキドキでしたが、無事到着!フェリーが島に近付くと、エメラルドグリーンの海に強い日差しが照りつけ、眩しい!!フェリーが到着する前から皆さんのテンションは急激に上昇!!!早速昼食を食べ、身支度。ダイビングの器材や身の回りの準備、お部屋へのチェックイン等、色々と準備はありましたが、フェリー到着1時間後には皆さんスーツに着替え、初ケラマダイブに出航!さすがです。
1本目はのんびりのポイントをリクエスト。船を停め、アンカーを落としている間も、目の前に広がるブルーの海を見て、もう我慢できない状態です。
ここは小物が多いポイント。真っ白な砂地にポツン、ポツンと半径2メートルほどの根が点在し、根には小魚がびっしりと群れていました。中でもデバスズメダイが綺麗!体色は蛍光の水色で、サンゴの上に無数に群れている。私達が近付くと、REGから排気した時はサンゴの中に隠れ、吸気の時にはじわっと皆で浮き上がってくる。吸排気の度にこの光景が見られ、本当に綺麗でした。まさに今、注目の「癒し系」!その群れの中には今年の夏に誕生した体調1cm程の赤ちゃんも数十匹群れ、とても可愛かったです。また、ハチマキダテハゼとエビの共生に、ケラマハナダイ、おもちゃのようなナンヨウハギの幼魚も可愛かったです。 西田
最近のコメント