ここトゥバタハは北東に長く伸びる大きな環...
ここトゥバタハは北東に長く伸びる大きな環礁とその南西に位置する比較的小さな環礁の二つからなっていて今日は小さな環礁でのダイブ。小さいといっても南北数キロ東西数キロの広大さ。
リーフのインナーには灯台もあり、その近くに沈船の残骸が朽ち果てかけて水面から突き出しています。ポイント名はレックですが実際、水中には有りません。やはり壁流しです。
ブリーフィングでは大物期待の潮の速いポイント。緊張感を伴い流れにのります。5分ほど進んだところで壁がなだらかになり大きく張り出しています。この頃になると潮はますます速くなり、ブルーコナーの大潮ばりの流れにかわっています。カレントフックで定位置をキープしながら根待ち。現れるのはイソマグロやGT、フリーフシャークの大型。後からエントリーしたグループが
私達の遥か下を移動していて泡が上がってきます。
しばらく待って深度を上げながらサンゴの棚へ・・・。
結局、不発でしたが、今回参加の皆さんは以後、少々の流れでは緊張しなくなるかも?
昨夜のナイトは潮流のためやむなく中止。夜はデッキの食堂で
ガイドを交えてビールで乾杯!!通算11ダイブ。 今林
最近のコメント