少しサージや波がありましたが、「やる気...
少しサージや波がありましたが、
「やる気満々」の私達は気にせず、ウミウシ探しに没頭していました
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、滅多に行かない場所なだけに、移動中のフィンキックも、どこか急ぎ足!?
片道150M程泳いだ浅場に、この時期沢山のウミウシが出現します♪
今日見れた種類は
「シロウミウシ」
「アオウミウシ」
「キイロウミウシ」
「サガミミノウミウシ」 や、他、名前の分らない子が沢山!
特にサガミミノウミウシは透明な「ミノ」の中にオレンジの筋が
入っていて、とても綺麗!!見つけた途端に叫んでしまいました
他にはイワシの子が水面近くを泳いでいたり、
クロダイの成魚が前を横切ったり
タナゴの成魚が群れでいたりと、見るモノいっぱいでした
もう少しでウミウシの産卵シーズン!
親子でコロニー?を作っている姿が見れるのもこれから!
海況が許せば、また「はまゆう ウミウシポイント」にトライしま~す! 西田
最近のコメント